小学校1年生の学級活動では こんな学習をします。 |
|
学習目標 |
|
|
望ましい人間関係を育成し、集団の一員として学級や学校におけるよりよい生活づくりに参画し、諸問題を解決しようとする自主的、実践的な態度や健全な生活態度を育てます。 |
|
|
学習の工夫 |
|
|
1 児童による自主的、実践的な活動が助長されるようにします。 |
|
|
単元・題材 |
学習すること |
前 |
自己紹介をしよう |
○学級や学校の生活づくり |
楽しい給食をしよう |
||
学校生活のきまりを知ろう |
||
友だちたくさんつくろうよ |
||
掃除の手順を覚えよう |
||
学校の行き帰りに気を付けよう |
||
みんなでできる仕事をみつけよう |
||
虫歯には負けないよ |
||
雨の日の過ごし方を考えよう |
||
誰とでも仲よく |
||
給食当番の手順を覚えよう |
||
たのしい夏休みにしよう |
||
楽しかったね夏休み |
||
楽しみだね運動会 |
||
身の回りを清潔にしよう |
||
後 |
どんな係になろうかな |
|
言葉遣いを正しくしよう |
||
みんなで使うものを大切にしよう |
||
みんなのいいところをみつけたよ |
||
おもしろい本見つけたよ |
||
時間を大切にしよう |
||
みんなのためにすすんではたらこう |
||
お楽しみ会をしよう |
||
整理整頓をしよう |
||
もうすぐ冬休み |
||
新しい年のスタートだ |
||
係の仕事を考えよう |
||
冬の遊びをしよう |
||
「だれのかな」障害についてしろう |
||
本をたくさん読もう |
||
元気にすごそう |
||
6年生に感謝の気持ちを伝えよう |
||
もうすぐ2年生、1年間の反省をしよう |
||
春休みの過ごし方を考えよう |
もどる